Peace Gathering to Commemorate 70th Anniversary of Hiroshima and Nagasaki

in front of the Consulate General of Japan in New York City, August 5, 2015

An Open Letter to People of Japan from Concerned Peace Organizations and Citizens of the United States in Observance of the 70th Anniversary of the Atomic Bombings in Japan

We are a coalition of concerned peace organizations and citizens and residents of the United States who wish to abolish nuclear weapons and achieve world peace. We are gathered here, in front of the office of the Consulate General of Japan in New York City, to present a bouquet to honor those who have lost their lives from the atomic bombings in Hiroshima and Nagasaki. We also would like to express our deep condolence to the atomic bomb survivors, or Hibakushas, who had to endure great mental and physical difficulties for a long time, as a result of the horrific bombings.
   Although our government has so far refused, we would like to offer today our sincere apology to all those affected by the tragic events, which amounted to reprehensible war crimes and crimes against humanity. Mr. Senji Yamaguchi, who was 14 at the time of the Nagasaki bombing, appealed to the world at the Second UN Special Assembly for Arms Reductions in 1982, that “for the sake of the people of the world, those yet to be born, the children and atomic bomb survivors like us, we cannot forgive the suffering or death of even one person in an atomic bombing”. In the speech, he also hoped that those Hibakushas were the last ones to die or suffer due to nuclear weapons. Mr. Sumiteru Taniguchi, who has been suffering from various health issues from the bombing, said in New York in April that “nuclear arms are weapons of the devil, which will not allow humans to live nor die as humans”. Mr. Terumi Tanaka, a Hibakusha from Nagasaki, recently emphasized in the U.S. that “the policy of nuclear deterrence is against humanity”. He made an important point that “no state would be spared and its existence would be threatened by a use of a nuclear weapon, even if the use of such weapon is to protect the survival of the state”.
   We agree with them. Nuclear weapons must never be used again against any nation under any circumstances. We are here today to pass on the message of peace from the Hibakushas who have repeatedly appealed to the people of the world to realize a world free of nuclear weapons.
   We were disappointed when the US, UK, and Canada, at this year’s Non-Proliferation Treaty Conference (NPT), blocked any final consensus for progress on nuclear disarmament, blaming Egypt for its insistence on a Middle East Conference on a Weapons of Mass Destruction Free Zone, over objections by Israel, which is not even a party to the treaty. We would like to express our deep regret not only over the longstanding failure of the U.S. government to negotiate a treaty in good faith for the total elimination of nuclear weapons, as required by the NPT, but also by its ongoing efforts to “modernize” the U.S. nuclear arsenal now projected to cost one trillion dollars over the next thirty years!
   In the U.S., American people and cities suffer today because more than 50% of the national discretionary budget is consumed by the military. Many U.S. soldiers returning from Afghanistan or Iraq suffer from PTSD and homelessness. We do not wish to see Japanese people facing similar hardships if Japan chooses to deploy its troops to war zones abroad to fight alongside the U.S. military and/or its allies.
   Japan has a strong culture of peace, while the U.S. has a strong economy of war. Article 9 of your peace constitution is more powerful and more honorable than the possession of nuclear weapons, and more powerful than the policy of nuclear deterrence or reliance on a nuclear umbrella. Your constitution has an inspiring introduction clause, which recognizes that “all peoples of the world have the right to live in peace, free from fear and want.” Thus, we sincerely appeal to Japan to protect its peace constitution, and discard its military reliance on the U.S. nuclear umbrella—in order to build more humane, safer world—free from the fear of nuclear weapons.
   As not only the sole country victimized by the use of atomic bombs in war, Japan has also been a victim of the world’s worst nuclear power plant accident since Chernobyl, suffering from massive radiation leaks that have spread well into the Pacific Ocean, the evacuation of more than 150,000 people, most of whom haven’t yet been able to return home, and a rise in childhood cancer. The use of nuclear technology, whether military or civilian, comes with enormous risks and unthinkable consequences; therefore, we are calling on Japan to play a more active role in supporting and promoting the Humanitarian Pledge, an international commitment endorsed by 113 non-nuclear weapon states around the world, to fill the legal gap for the prohibition and elimination of nuclear weapons, just as the world has done for chemical and biological weapons.

No more Hiroshima, No more Nagasaki, No more War, No more Hibakusha, Never Again!

Dated: August 5, 2015
Co-signed by:
Veterans For Peace-Chapter 34 (NYC)
Manhattan Project
Peace Boat US
CODEPINK NY
CODEPINK Long Island:
Women for Peace
Brooklyn For Peace
Granny Peace Brigade
Hibakusha Stories
NGO Committee on Disarmament,
Peace and Security
Nuclear Age Peace Foundation
NYC Metro Raging Grannies
NYC War Resisters League
Pax Christi Metro NY
Peace Action NYS
Ribbon International
Professor Peter Kuznick

核問題に憂慮する米国の市民ならびに米国の平和団体から日本の市民への公開書簡
—日本に対する原爆投下から70周年という節目を迎えて—

私たちは核兵器廃絶と世界平和を望み、核問題に憂慮する平和団体と市民の連携グループです。広島と長崎の原爆投下で命を失った方々へ慰霊の花束を捧げるために、ここニューヨーク日本総領事館の前に集まりました。私たちは、残酷な原爆被害により長期に渡って精神的及び身体的苦難を受忍せざるを得なかった被爆者の方々へ、心よりお見舞い申し上げます。
   私たちの政府は今まで原爆投下に対する謝罪を拒否してきましたが、非難されるべき戦争犯罪であり、人道に対する罪であるあの惨劇によって被害を受けた方々へ、本日私たちは心から謝罪の意を表明いたします。
   長崎に投下された時に14歳だった山口仙二氏は、1982年の第二回国際連合軍縮特別総会において、「世界の人々、これから生まれてくる人々、子どもたち、それから私たちのような被爆者のことを想うと、核兵器による死や苦しみをたとえ一人たりとも 許してはなりません。」と訴えました。また、核兵器によって亡くなったり苦しんだりするのは被爆者が最後であってほしいと希望しました。
原爆による様々な健康被害で今なお苦んでいらっしゃる谷口稜曄氏は、今年4月にニューヨークで、「核兵器は、人間を人として生きることも死ぬことも許さない、悪魔の武器である。」と述べました。
長崎出身の被爆者である田中煕巳氏は最近米国で「核抑止政策は人道に反する」と強調しました。彼は「国家存亡の危機に当たっての核兵器の使用で存亡の危機から免れることなどあり得ません」と、重要な指摘をしました。
   私たちは彼らのご意見に賛同いたします。如何なる理由であろうと、どの国に対しても、核兵器を絶対に使用してはなりません。核兵器の無い世界を実現するため、被爆者が何度も世界の人々に訴え続けてきた平和のメッセージを、今日私たちは継承していきたいと思います。
   今年の核不拡散条約(NPT)会議において、エジプトが中東非大量破壊兵器地帯に関する中東会議開催を強く主張しました。しかし、米国、英国およびカナダが、条約に批准してもいないイスラエルの反対を受けて、これを非難し、核軍縮・不拡散の進展のための最終文書を阻止する結果となり、私たちは大変失望しております。
核不拡散条約の必須条件としての核兵器廃絶のための条約の話し合いに、アメリカ政府は長年誠意をもって応じてこなかっただけでなく、今後三十年間に一兆ドルもの予算を費やして米核兵器の「近代化」を図ることに対し、私たちは深い遺憾の意を表明いたします。
わが国では、裁量支出予算の50パーセント以上が軍事費にあてられることが、一般市民や自治体に悪影響を及ぼしています。アフガニスタンやイラクから帰還した多くの兵士が、心的外傷後ストレス障害(PTSD)やホームレス化に苦しんでいます。アメリカ軍や同盟国軍と共に戦うために日本が戦地に兵力を派遣し、日本の人たちが私たちと同様の苦悩に直面することなど決して望みません。
   日本には揺るぎない平和の文化がありますが、アメリカには強大な戦争産業の経済があります。核兵器の保有よりも、核抑止政策よりも、そして核の傘の下に依存することよりも、みなさまの平和憲法の第九条はもっともっと威力があり名誉があるのです。みなさまの憲法には「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。」という奮起を促す前文があります。私たちは、核の脅威の無い人間的で安全な世界を築くため、日本が平和憲法を守り、アメリカの核の傘に依存する体制から脱却できるよう心から訴えます。
   戦時中唯一原爆の犠牲国になっただけではなく、日本はチェルノブイリ以来最悪の原子力発電所事故の犠牲にもなりました。その事故により深刻な放射能漏れが太平洋にまで広がり、約15万人の市民が避難を余儀なくされ、その多くは未だに自分の家に帰ることもできず、さらに子どもの癌の発症率が増加の傾向にあります。軍事用、民間用にかかわらず、核技術の使用には膨大なリスクと想像を絶する結果が伴うものです。化学兵器と生物兵器の禁止が多国間で同意されたように、「核兵器の禁止と廃絶に向けて法的な抜け穴を埋めるため」の人道の誓約には、既に113の非核保有国が賛同しており、この誓約への支持と推進のために日本にもっと積極的な役割を果たして頂きたいと願います。

ノーモア ヒロシマ、 ノーモア ナガサキ、 ノーモア ウォー、 ノーモア ヒバクシャ、 絶対に二度と!

2015年8月5日
[賛同団体]
ヴェテランズ・フォー・ピース 第34支部 (NYC)、 マンハッタン・プロジェクト、 ピースボート・US、 コードピンク ニューヨーク、 コードピンク ロングアイランド、 グラニー・ピース・ブリゲード、 ブルックリン・フォー・ピース、 ヒバクシャ・ストーリーズ、 NGO軍縮委員会、 ニュークリアー・エイジ・ピース・ファウンデーション、 NYCメトロ・レイジング・グラニーズ、 NYCウォー・レジスターズ・リーグ、 パックス・クリスティー・メトロ NY、 ピース・アクション NYS、 リボン・インターナショナル
[賛同人]
ピーター・カズニック(アメリカン大学歴史学教授)

訳:井上まり(マンハッタン・プロジェクト・フォー・ニュークリアフリー・ワールド)マンハッタン・プロジェクト・フォー・ニュークリアフリー・ワールドは核問題に憂慮する市民や芸術家、活動家や弁護士によって2012年3月にニューヨーク市マンハッタン区で結成され、核兵器廃絶と脱原発に向けて意識を高めるための社会的な働きかけや、芸術や教育などの平和的な活動に携わっている。