Peace Gathering to Commemorate 71st Anniversary of Hiroshima and Nagasaki

in front of the Consulate General of Japan in New York City, August 5, 2016

An Open Letter to People of Japan from Concerned Peace Organizations and Citizens of the United States in Observance of the 71st Anniversary of the Atomic Bombings in Japan

We, the undersigned, represent a coalition of concerned peace organizations and citizens of the United States who are advocating the importance of abolishing nuclear weapons and achieving world peace. We are gathering here, in front of the office of the Consulate General of Japan in New York, with a bouquet of flowers to express our sincere regrets and apologies for the needless deaths of those killed by our nation’s atomic bombings in Hiroshima and Nagasaki—including all nationalities, races, civilians and prisoners of war—a war crime and crime against humanity, although our government has never apologized. We also wish to extend our deep condolences and apology to those atomic bomb survivors, or Hibakusha, who as a result of the horrific bombings, have endured great mental and physical hardships for such a long time.
   In May, President Obama visited Hiroshima city as the first sitting U.S. President. We were very disappointed to learn that during the visit President Obama spent less than 10 minutes at the Atomic Bomb Museum and 10 minutes with Hibakusha without listening to their experiences nor accepting accountability for the dropping of atomic bombs on cities in Japan. It was also disrespectful to Hibakusha when President Obama described horrific atomic bombings, in his 17-minute-speech, as “death fell from the sky” as if they were natural phenomena. We wish to express our deep regret not only over the longstanding failure of the U.S. government to negotiate an international treaty in good faith for the total elimination of nuclear weapons, but also in electing a U.S. President who continues to push efforts to “modernize” the U.S. nuclear arsenal with its development cost estimated at one trillion dollars over the next thirty years. This despite his acceptance of the 2009 Nobel Peace Prize, which was given partly in recognition of his “promotion of nuclear nonproliferation”.
   On July 17, 1945, Leo Szilard and 155 scientists of the Manhattan Project sent a petition to President Truman opposing the use of atomic bombs on Japan, and urging him to consider moral responsibilities in deciding whether or not to use the atomic bomb. We all must never forget that even scientists who were directly involved in developing atomic bombs could not stop a military decision to use the product of their research against innocent people, which consequently destroyed two cities and killed many innocent non-combatants including women and children in Hiroshima and Nagasaki.
   The lesson learned from World War II should be this: No matter how hard it is to accept, persons everywhere are accountable for their actions and have the responsibility and obligation to provide for all children, theirs and others, a peaceful society where they can live in a more humane and safer world without fear of nuclear weapons or war.
   Thus, we in our coalition who appreciate the value of Article 9 in your peace Constitution encourage the Japanese government and lawmakers to respect the fact that the majority of Japanese people want to protect Article 9 which renounces war forever, and will inspire young scientists never to engage in military research. What Article 9 exemplifies for all the nuclear weapon states (including our own U.S.A.) is more powerful and honorable than the possession of nuclear weapons, and more powerful than contributing directly or indirectly to the ravages of war at home and abroad.
   Victimized by the use of atomic bombs in war, Japan has also been a victim of the world’s worst nuclear power plant accident since Chernobyl, suffering from massive radiation leaks that have spread well into the Pacific Ocean; the evacuation of more than 150,000 people, most of whom haven’t yet been able to return home; and a rise in thyroid cancer among children. The use of nuclear technology, whether military or civilian, comes with enormous risks and unthinkable consequences.
   Therefore, our coalition calls on Japan to play a more active role in supporting and promoting the Humanitarian Pledge, an international commitment endorsed by 127 non-nuclear weapon states around the world, to fill the legal gap and begin negotiations to ban and prohibit nuclear weapons, just as the world has done for chemical and biological weapons. We appreciate Japan’s participation in the Geneva meetings of the UN Open Ended Working Group for Nuclear Disarmament, which has been boycotted by the five NPT nuclear weapons states.
   However, we now urge that the Japanese government give its unequivocal support for moving the ban treaty negotiations forward in the Geneva Working Group meetings and support efforts of other non-nuclear weapons states to start negotiations this fall in the General Assembly to prohibit and ban the bomb!
   We humbly promise to keep raising our voices to press our own government not to repeat the same mistakes:

No more Hiroshima, No more Nagasaki, No more War, No more Hibakusha, Never Again!

Dated: August 5, 2016
Co-signed by:
VETERANS FOR PEACE-CHAPTER 34 (NYC)
MANHATTAN PROJECT FOR A NUCLEAR-FREE WORLD
CODE PINK, NEW YORK
CODE PINK, LONG ISLAND
Environmentalists Against War
GRANNY PEACE BRIGADE
INDIAN POINT SAFE ENERGY COALITION
LIVE PEACE INTERNATIONAL
NGO COMMITTEE ON DISARMAMENT, PEACE AND SECURITY
NGO COMMITTEE ON SUSTAINABLE DEVELOPMENT-NY
NUCLEAR AGE PEACE FOUNDATION
NYC WAR RESISTERS LEAGUE
OCCUPY BERGEN COUNTY
PAX CHRISTI METRO NY
PEACE ACTION FUND OF NEW YORK STATE
RIBBON INTERNATIONAL
WORLD CAN’T WAIT

核問題に憂慮する米国の市民ならびに米国の平和団体から日本の市民への公開書簡
—日本に対する原爆投下から71周年という節目を迎えて—

私たちは核兵器廃絶と世界平和を望み、核問題に憂慮する米国の平和団体と市民の連携グループです。私たちの政府はいまだ謝罪を表明していませんが、我が国による広島と長崎への原爆投下によって-国籍、人種、一般市民、捕虜を問わず―殺された方々へ心より遺憾と謝罪の意をこめて、私たちは慰霊の花束を捧げるために、ここニューヨーク日本総領事館の前に集まりました。私たちは、悲惨な原爆被害により長期に渡って精神的及び身体的苦難を受忍せざるを得なかった被爆者の方々へも、謹んで心よりお見舞いとともにお詫びを申し上げます。
   この5月、オバマ大統領は現職の米大統領としては初めて広島市を訪問しました。訪問中オバマ大統領は被爆者の原爆体験を聞くこともなく、また日本へ原爆を投下したことの責任を認めることもなく、原爆記念館で10分ほど過ごし、被爆者との交流も10分間だったことを知り、私たちは大変失望しました。また、17分間の彼の演説の中では、残酷な原爆投下のことを「空から降ってきた死」と、あたかも自然現象だったかのように表現したことは、被爆者の方々に失礼でありました。 核兵器廃絶に向けた国際条約の話し合いに、我が国の政府が長年、誠意をもって応じてこなかったことはもとより、オバマ大統領は「核不拡散の推進」などが認められて2009年のノーベル平和賞を受賞したにも関わらず、今後30年間に推定1兆ドルもの予算を費やして核兵器の「近代化」を推進していることに、私たちは深い遺憾の意を表明いたします。
   1945年7月17日、レオ・スジラードと155人のマンハッタン計画の科学者たちは日本に対して原爆を使用することに反対する嘆願書をトルーマン大統領へ送り、原爆の使用を決断するにあたって道義的責任を考慮に入れるべきであると訴えました。原爆開発に直接携わっていた科学者たちでさえ、彼らの研究の成果が一般市民に対して使用される軍事決定を覆がえすことができず、その結果二つの都市が破壊され、女性や子どもを含む多くの無実な非戦闘員が広島と長崎で殺されたことを私たちは決して忘れてはなりません。
   第2次世界大戦から学んだことは、たとえ受け入れることがどれだけ難しいことであれ、人はみな自身の行動に責任があり、核兵器や戦争の脅威のない、より人間的で安全な世界を子どもたちに提供する義務が私たちにはあるということです。
   私達連携グループは、日本の憲法第九条の重要性を理解しております。憲法第九条は戦争を永久に放棄しており、そのことは、日本の大半の市民が守りたいと希望しています。その事実を日本政府と議員が尊重なさり、若い科学者が決して軍事研究に関与しないようお勧め致します。
   私たちのアメリカ合衆国を含む全ての核保有国にとって第九条が模範になることは、核を保有することよりももっと威力と名誉があり、国内や海外での紛争に直接的や間接的に貢献するよりもずっと力強いのです。
   戦時中原爆の犠牲国になっただけではなく、日本はチェルノブイリ以来最悪の原子力発電所事故の犠牲にもなりました。その事故により深刻な放射能漏れが太平洋にまで広がり、約15万人の市民が避難を余儀なくされ、その多くは未だに自分の家に帰ることもできず、さらに子どもの甲状腺癌の発症率が増加の傾向にあります。軍事用、民間用にかかわらず、核技術の使用には膨大なリスクと想像を絶する結果が伴うものです。
   化学兵器と生物兵器の禁止が多国間で同意されたように、核兵器の禁止と廃絶に向けて法的な抜け穴を埋める話し合いを始めるため、127の非核保有国が賛同した国際的な決意である「人道の誓約」の支持と推進のために、日本にもっと積極的な役割を果たして頂きたいと私たち連携グループは訴えます。また、5つの核保有国によってボイコットされた核軍縮に関する国連公開作業部会への日本の参加については、私たちは感謝いたします。
   しかしながら、この秋の国連総会において非核保有国による核兵器廃止と禁止のための話し合いが始まるにあたり、そのジュネーブ作業部会での核兵器廃止条約の交渉のために日本政府が揺るぎない支持を提供することを強く求めます!
我がアメリカ政府が同じ過ちを繰り返さないよう、私たちも声をあげ続けていくことをここに約束いたします。

ノーモア ヒロシマ、 ノーモア ナガサキ、 ノーモア ウォー、 ノーモア ヒバクシャ、 絶対に二度と!

2016年8月5日
[賛同団体]
ヴェテランズ・フォー・ピース 第34支部 (NYC)、 核の無い世界のためのマンハッタン・プロジェクト、 コードピンク ニューヨーク、 コードピンク ロングアイランド、 グラニー・ピース・ブリゲード、 インディアンポイント・セーフ・エネルギー連盟、 ライブ・ピース・インターナショナル、 NGO軍縮委員会、 NGO持続開発員会ニューヨーク支部、 ニュークリアー・エイジ・ピース・ファウンデーション、 NYCウォー・レジスターズ・リーグ、 オキュパイ・バーゲン地区、 パックス・クリスティー・メトロ・ニューヨーク、 ピース・アクション・ファンド・ニューヨーク州、 リボン・インターナショナル、 ワールド・キャント・ウェイト、 エンヴァイアメンタリスト・アゲンスト・ウォー

訳:井上まり(マンハッタン・プロジェクト・フォー・ニュークリアフリー・ワールド)マンハッタン・プロジェクト・フォー・ニュークリアフリー・ワールドは核問題に憂慮する市民や芸術家、活動家や弁護士によって2012年3月にニューヨーク市マンハッタン区で結成され、核兵器廃絶と脱原発に向けて意識を高めるための社会的な働きかけや、芸術や教育などの平和的な活動に携わっている。